2025年04月25日
朝から雨が降る
今日は朝から雨の石垣島です。暫くこんな天気が続き梅雨の走りかも?今年もコブシメの季節が。ウミウシも登場です。どっしり構えたふてぶてしいカメさんも。大雨にはならずにまずまずの天気でした。気温 24℃ 水温 24℃ 透明度 20m天気 雨 風 東 波...
石垣島のダイビングショップです。少人数制なので、初心者・ブランク・シルバーの方も安心してダイビングできます。
2025年04月25日
今日は朝から雨の石垣島です。暫くこんな天気が続き梅雨の走りかも?今年もコブシメの季節が。ウミウシも登場です。どっしり構えたふてぶてしいカメさんも。大雨にはならずにまずまずの天気でした。気温 24℃ 水温 24℃ 透明度 20m天気 雨 風 東 波...
2025年04月24日
今日はのんびりスノーケリング。プランクトンが多いのか口をパクパクするウメイロモドキが綺麗です。浅く日差しがいっぱい降り注ぐ場所はサンゴが回復傾向に。気温 28℃ 水温 24℃ 透明度 20m天気 曇り 風 南東 波 1m明日も頑張ろう!
2025年04月20日
今日も天気予報を反して晴天です。光のシャワーが綺麗です。光がサンサンとサンゴに当たり綺麗です。サンゴが元気だと生物も元気です。気温 27℃ 水温 24℃ 透明度 35m天気 晴れ 風 南西 波 1m明日も頑張ろう!
2025年04月19日
石垣旅行中にプロポーズされて超ハッピーなカップルとのダイビング。趣味も一緒で楽しそうなカップルでした。末永くお幸せに。毎年遊びに来てくださいね。気温 27℃ 水温 23℃ 透明度 20m天気 晴れ 風 南東 波 1m明日も頑張ろう!
2025年04月18日
今日は日頃吹かない西風になっています。風が緩くて嵐の前の静けさ?こんな子がドアップで。成長を見守っているこの子も元気です。サンゴの成長も見守りましょう。気温 27℃ 水温 23℃ 透明度 24m天気 晴れ 風 西 波 1.5m明日も頑張ろう!
2025年04月17日
出発のタイミングで小雨がふりうねりは収まってきていますが島影へ移動してのダイビングです。地形ポイントでまさかのマンタさん登場です。予期せぬ場所での登場はテンション爆上がりです。カメさんもご満悦。気温 26℃ 水温 23℃ 透明度 35m天気 曇り ...
2025年04月16日
今日も晴天、透明度上々の石垣島です。サンゴが着実に回復していて今年の夏が楽しみ。カメさんも気持ちよさそうにしていますよ。明日から天気が下り坂みたいですね。気温 26℃ 水温 23℃ 透明度 28m天気 晴れ 風 南東 波 1.5m明日も頑張ろう!
2025年04月15日
今年もコブシメの季節ですね。コブシメの卵もちらほら。また、ウミウシもまだまだ見れますよ。可愛い子もいっぱいです。沖縄の海って感じです。水中で赤は目立ちますね。気温 25℃ 水温 23℃ 透明度 28m天気 晴れ 風 東北東 波 1.5m明日も頑張ろ...
2025年04月14日
予期せぬ晴天・飛び回るマンタさん・擬態の達人などいよいよなサプライズがありました。成長を見守るこの子。着実に大きくなっています。気温 25℃ 水温 23℃ 透明度 30m天気 晴れ 風 南東 波 2.5m明日も頑張ろう!
2025年04月12日
予報より南風が強くなり島の北側へ。岩と擬態して上手に隠れている子。後ろから追い越して泳ぐマンタさん。ここもサンゴが生き生きです。気温 26℃ 水温 23℃ 透明度 20m天気 曇り 風 南東 波 2m明日も頑張ろう!